焼嗅がし(やいかがし)神事
平安時代の節分祭
令和7年節分祭は
平安時代の「焼嗅がし神事」を執り行います。
雨天決行
2月2日(日)14時〜
平安時代の「焼嗅がし神事」を執り行います。
雨天決行
2月2日(日)14時〜


かわいい節分祭限定御朱印が当日復活!
当日限定数量!
神事で扱う鰯の胴体を授与!(3匹入り300円)
住吉神社では、なんと鰯1000匹の頭を焼いて平安時代の節分祭「焼嗅がし神事」を執り行います。
当日は、赤鬼・疫病神・貧乏神・世間を騒がせた人々などが次々と参ります。
巫女たちが鰯1000匹の頭を焼きその臭いをたたみ一畳分の大うちわであおぎ、厄祓いをする大変ユニークでお珍しい神事でございます。
神事終了後、鰯の頭をヒイラギの枝に刺してご参拝の皆様にお持ち帰り頂きます。
尚、この神事の時代考証は広島大学大学院名誉教授三浦正幸先生でございます。
この節分祭は、
まつりと日本のまつり探検プロジェクト「節分祭ドキュメンタリー」- 中四国代表
- 文化庁推薦
日本の奇祭-広島県代表
- ヤフー推薦
「残しておきたい魚を扱ったお祭り」日本代表
- 水産庁推薦
広島が誇る年中行事 2月
節分行事 広島県代表 - 広島市推薦(詳細は市のHPにて)
残しておきたい日本の祭りー節分祭「中国地方代表」
NHK全国放送されております。
まつりと日本のまつり探検プロジェクト「節分祭ドキュメンタリー」- 中四国代表
- 文化庁推薦
日本の奇祭-広島県代表
- ヤフー推薦
「残しておきたい魚を扱ったお祭り」日本代表
- 水産庁推薦
広島が誇る年中行事 2月
節分行事 広島県代表 - 広島市推薦(詳細は市のHPにて)
残しておきたい日本の祭りー節分祭「中国地方代表」
NHK全国放送されております。
令和6年 - 焼嗅がし神事メディア情報
-
東京MX「ばらいろダンディ」
焼嗅がし神事について
ふかわりょう、山田邦子、梅沢富美男他出演 - テレビ新広島 TSSニュース 節分を前に「焼嗅がし神事」の準備進む
- テレビ新広島 焼嗅がし神事ニュース
- テレビ新広島「TSSライク!」節分特集ロケ地
- RCC「報道特集」ニュース
- 中国新聞 焼嗅がし神事掲載
- 読売新聞 焼嗅がし神事掲載
開運焼嗅がしストラップ新登場
参拝記念に是非どうぞ★
参拝記念に是非どうぞ★
